ESETサイバーセキュリティプロの主な機能
Macの | |
---|---|
ESET サイバーセキュリティプロMac用ウイルス対策ソフト | |
ウイルス/スパイウェア対策 | |
Webサイトとメールの検査 | |
フィッシング対策 | |
ペアレンタルコントロール | |
少ないシステムリソース消費量 | |
高速更新 |
Mac のウイルス対策 / セキュリティ対策の課題
Macにはセキュリティ標準機能としてXProtectと呼ばれる最先端のウイルス対策テクノロジーが搭載されているため、Windowsと比較するとウイルス感染のリスクは低いと言われています。
しかし、2019年からMacを狙ったマルウェアが増加しており、中にはXProtectのみでは保護できないマルウェアの登場も確認されています。
また、Windowsを対象としたマルウェアがMacに感染した場合、USBなどを介してMacからWindowsへ感染するケースもあるため、Macに特化したセキュリティ対策の重要性は日々高まっています。
ESET の Mac 用セキュリティソフトの特徴
ESETが提供するMac向けセキュリティソフトの特徴は「動作の軽さ」と「未知のウイルスの検出率の高さ」です。
システムのリソースを一定量専有する常駐型のセキュリティソフトとしては極めて低いリソース消費で、システムを強力に防御しつつ、Mac本来のパフォーマンスを最大に引き出し、ハードウェアの寿命も長持ちさせます。
さらに、怪しい挙動を検出して未然に防ぐ「アドバンスドヒューリスティック機能」が未知のウイルスやマルウェアに対して高い検出率を実現。最新macOSである「BigSur」に対応しており、2021年6月にはM1 Macへの対応も果たしました。最新のMacでも高度なセキュリティを享受していただけます。